難民になった男がここに居る…。
ガレアリスタン
青白コンで参加して、3-0しました。
ドミナリアで加わった【封じ込め】と【ドミナリアの英雄、テフェリー】が強かったですね。
スタンダードショーダウン
スタンダードショーダウン
デッキは赤白アグロ

R1 エスパーギフト    2-1
R2 青白副陽       2-0
R3 ティムールエネルギー 2-1

3-0したのでパックをGET!
中身は写真の1枚目

2枚目の写真は何となく撮ってみたw
久しぶりにモダンの大会に出ました。
デッキはURパイロマンサー

R1 緑白オーラ    2-1
R2 ジャンド     2-1
R3 赤緑ヴァラクート 2-0

3-0しました。
イクサランの相克開封
イクサランの相克開封
2boxあけました。


《霊気との調和》 禁止

《ならず者の精製屋》 禁止

《暴れ回るフェロキドン》 禁止

《ラムナプの遺跡》 禁止

赤単組み直さないといけなくなりました。
タイムワープ
タイムワープ
タイムワープ
ん~ いぃ・・・。
ラムナプ・レッドで参加しました。

R1 UWモニュメント  ○×○
R2 ラムナプ・レッド  ○○
R3 ラムナプ・レッド  ○○
R4 RGビートダウン  ○×○
R5 ラムナプ・レッド  ID

2位でSEへ

SE1 マルドゥ機体   ○○
SE2 RGビートダウン ○×○
SE3 ラムナプ・レッド  ××

プレマ取れませんでした。残念・・・

1-4で完全な養分でした。


たーのしー
守護フェリダーが禁止になったようです。

PPTQ

2017年4月16日 Magic: The Gathering
参加してきたので簡単に結果を

デッキはティムールタワー

R1 マルドゥーバリスタ ○○

R2 ティムールタワー  ×○○

R3 RBエルドラージ  ×○×

R4 マルドゥーバリスタ ×○

R5 マルドゥービークル ○××

2-2-1で8位でした。

最後勝ってたらTop4だったんだよなぁ・・・悔しい・・・。   
ついに
我が家に

Timetwister

がやってきました。
久しぶりに更新です。

使用デッキは赤緑ビートダウン

土曜日 アリオン 浜乃木店

グリクシス現出  ○○
グリコン       ××
赤青エルドラージ ×○○

2-1でプロモGET

日曜日 アリオン 塩冶店

エスパーコン ○×○
赤緑ビート(ワンパン型) ○×○
赤青のデッキ ×○○
赤白機体 ×○×
ID

3-1-1で3位抜け

SE1 赤緑ビート(ワンパン型) ○○
SE2 赤白機体 ××

スト勝ちからのスト負けでした。

今回使ったデッキのレシピはこれ

クリーチャー 22
4 通電の喧嘩屋
4 牙長獣の仔
4 導路の召使い
4 ラスヌーのヘリオン
3 性急な悪魔
2 現実を砕くもの
1 新緑の機械巨人

スペル 16
4 霊気との調和
4 畜霊稲妻
3 焼夷流
2 反逆の先導者、チャンドラ
2 高速警備車
1 領事の旗艦、スカイソブリン

土地 22
7 森
4 山
1 荒地
4 獲物道
2 燃えがらの林間地
4 霊気拠点

 
 
イニストラードを覆う影 開封
イニストラードを覆う影 開封
2箱開けました。


お塩
ゲートウォッチの誓い 開封
ゲートウォッチの誓い 開封
ゲートウォッチの誓い 開封
今回は2Box+ファットパックを開けました。

Zendikar Expeditionsを2枚ゲットでうまうまでした。
モダン

《欠片の双子》
《花盛りの夏》

禁止となりました。

俺のURツインがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl
GP神戸
GP神戸
GP神戸
日曜日に、タケさんとおっちーの3人でいってきました。
会場着いてからは、まず販売ブースを軽く見て回って、そのあとスタンの8講に2回参加したけど、2回とも1没という酷い結果に・・・
おっちー達と合流して松屋で昼食を食べた後は、エスパードラゴンで使うFOILカードを買ったり、クジを引いたり、本戦の観戦をしてGPを満喫しました。
次のGP名古屋も行けたら行きたい

スタンダード

2015年10月20日 MTG
スタンダード
スタンダード
スタンダード
のデッキが、フルフォイルになりました。

鳥さんの命令

2015年10月14日
鳥さんの命令(4緑青)
インスタント
以下から2つを選ぶ。
・全ての生物に-2/-2修正
・対象の呪文を打ち消す
・全ての土地を破壊する
・全てのサイを破壊する


インスタントでこれは強い!

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索